フィルムカメラを1から無料で学べる
「オンライン教室」 

ここ数年、デジタル化が進む一方でアナログにも注目が集まっています。
カメラも同じように、フィルムをやってみたい と思っている方、すでにやっている方がたくさんいます。
僕はフィルムカメラをメインとした作家活動の中で、何千本と撮ってきました。
使う程に味わい深いフィルムの世界にどっぷりとハマっています。
ただ撮ることだけではなく、フィルム選びや装填、現像を待つ時間、それを見る瞬間。
すべてがワクワクの連続です。で、思いました。

「ちょっと、こんな楽しいこと独り占めしてたらアカンやん!」

一人でも多くの方に伝えていかな、と。
でも、興味が合ってもどこから始めていいか分からない方がいます。
どんなフィルムカメラを買えばいいかでも悩みます。
すでに始めているけど、まだ知らない楽しみ♡もあります。
だからとりあえず、
「フィルム寫眞手帖」を受け取って下さい。

フィルム寫眞手帖について

当ブログ名になります。『寫眞』は『写真』の旧字体。
『手帖』と『手帳』に大きな意味の違いはありませんが、『手帖=手本』、『手帳=予定』という意味合いもあることや、よりアナログ感を出す為にこの漢字にしました。迷いまくったのですが、最終的には勢いとノリで決めました。

フィルムカメラをはじめたい方の参考になるように、気軽に楽しんで頂けるノウハウや面白さをお伝えしていこうと、2018年に開設しました。
すでにフィルムを楽しんでいる方の、かゆい所にも届くマニアックさも追求していきます。もっと記事が増えれば、コンテンツとして実際に配布をする予定です。
そして出来ることならば、そこもやっぱりアナログな紙として世に出すことが出来ればと願っています。

About
 

雨樹 一期 (ICHIGO AMAKI)

1977年生まれ。厄年&大殺界がまもなく終了する、自称『観覧車写真家』。
デジタルでもフィルム一眼でも中判カメラでも撮っているけど、肩書きはプロ・トイカメラマン。ここ2年ほどはオールドレンズもいろいろ試し中。
生まれも育ちも大阪だけど、関西人ぽくないと言われる。
ペットのかわいい撮り方でTV出演した時は、緊張してクネクネしていた。後日の放送を一階で見ていた妻の大爆笑が、二階の仕事部屋まで聞こえてきた。
生徒からは雨男と呼ばれているけど、実際は晴れの方が多い。ただ、降る時のインパクトがかなり凄いだけ。晴れる時は記録的な暑さを引き連れる。

主な仕事はペットや家族写真の撮影、カメラの個人レッスン、フィルムカメラの講師。出版や個展など。サンライズカメラさんのHPにてオールドレンズのコラムを執筆中。
基本、カレーと珈琲とビールと猫と娘に生かされている。

 
 

About
 

雨樹 一期 (ICHIGO AMAKI)

1977年生まれ。厄年&大殺界がまもなく終了する、自称『観覧車写真家』。
デジタルでもフィルム一眼でも中判カメラでも撮っているけど、肩書きはプロ・トイカメラマン。ここ2年ほどはオールドレンズもいろいろ試し中。
生まれも育ちも大阪だけど、関西人ぽくないと言われる。
ペットのかわいい撮り方でTV出演した時は、緊張してクネクネしていた。後日の放送を一階で見ていた妻の大爆笑が、二階の仕事部屋まで聞こえてきた。
生徒からは雨男と呼ばれているけど、実際は晴れの方が多い。ただ、降る時のインパクトがかなり凄いだけ。晴れる時は記録的な暑さを引き連れる。

主な仕事はペットや家族写真の撮影、カメラの個人レッスン、フィルムカメラの講師。出版や個展など。サンライズカメラさんのHPにてオールドレンズのコラムを執筆中。
基本、カレーと珈琲とビールと猫と娘に生かされている。

 

Lesson

文章のみでは伝えきれないことがたくさんある為、定期的に少人数の教室や全国でワークショップを開催しています。初心者の方やカメラをお持ちでない方にはレンタルカメラもご用意しています。
ワークショップはさまざまな企画をしており、フィルム別の発色の違いや、光漏れフィルム制作など、講座と撮影がセットで実施しています。受講者はフィルムカメラが初めという方から、上級者まで様々です。 

〝フィルムカメラが好きになるきっかけ〟になるよう、楽しい企画を考えていますので、興味・タイミングが合えばぜひご参加下さいませ。
そこで学んで頂くことで、当ブログの内容もより理解して頂けるかと思います。参加者さん同士での交流もうまれるので、みなさんにとても喜んで頂いています。

Lesson

文章のみでは伝えきれないことがたくさんある為、定期的に少人数の教室や全国でワークショップを開催しています。初心者の方やカメラをお持ちでない方にはレンタルカメラもご用意しています。
 
ワークショップはさまざまな企画をしており、フィルム別の発色の違いや、光漏れフィルム制作など、講座と撮影をセットで実施しています。
受講者はフィルムカメラが初めという方から、上級者まで様々です。 

〝フィルムカメラが好きになるきっかけ〟になるよう、楽しい企画を考えていますので、興味・タイミングが合えばぜひご参加下さいませ。
 
そこで学んで頂くことで、当ブログの内容もより理解して頂けるかと思います。
参加者さん同士での交流もうまれるので、みなさんにとても喜んで頂いています。
 

 
 

カテゴリー

大阪を中心に、名古屋や関東で定期的に開催しているワークショップの告知。初心者の方もぜひご参加下さい。

フィルムのサイズや種類(ネガ・リバーサル)、現像や感度などについて。フィルムを知るならここから。

カメラの特徴や描写などを独断と偏見で採点しています。一台目のカメラだけではなく、サブカメラの参考に。

フィルムは今も数十種類販売されており、それぞれ発色が違います。どんな被写体に相性がいいかなども踏まえて採点。

多重露光で撮影された幻想的な写真を掲載。撮り方の解説なども。

LOMO LC-Aなどで撮影した全国の観覧車写真、場所や大きさの詳細を掲載。

猫写真で綴る前向きな言葉集。デジタル写真も含まれています。猫好きはこちらへ。

紹介や雑談。子供の写真。写真に関係のない話もある、僕の趣味的なページです。

その他、様々なカテゴリーやコンテンツがあります。
まずはTOPページよりお越し下さい。